高知市の車検「スズキ スイフト」の整備内容

車検の予約
車検の予約

最新情報

2025-10-20(月)

高知市の車検「スズキ スイフト」の整備内容

こんにちは!車検の速太郎 高知高須店です!


こんにちは!高知県高知市の車検専門店 車検の速太郎 高知高須店です!

このブログでは、車検の速太郎 高知高須店で実際におこなった車検の作業実績をご紹介しております。

ご自身のお車の車検料金がどれくらいか気になりますよね?そんな時には、ぜひ車検の作業実績をご参考にしてみてください!




本日はスズキ「スイフト」車検の実績をご紹介させていただきます!

◆H31年 5万8千キロでのご入庫です






整備の内容はこちらです!

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

①ブレーキオイル交換

②フロントブレーキクリーニング

③リアブレーキクリーニング

④ブレーキ調整&グリスアップ

⑤ブレーキ廻り耐熱防錆処理

⑥クーラント復活剤

⑦左右ヘッドライト調整

⑧フロントガラス撥水加工

⑨エンジンオイル交換

⑩オイルエレメント取替

⑪フロントロアボールジョイントブーツ交換

⑫エアクリーナーフィルター取替

⑬エアコンフィルター取替

⑭ワイパーラバー取替(前後)

⑮タイロッドエンドブーツ交換

⑯発煙筒

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲





今回は「フロントロアボールジョイントブーツ」と「タイロッドエンドブーツ」という車検の合否にかかわる保安部品の「ヒビ、破れ」が見られましたので交換いたしました。


まず、ロアボールジョイントブーツとは、主に車の前輪の足廻りでタイヤ取付部分の下側を支えているジョイント部分を覆っているゴム部品になります。

足回りのジョイント部分は走行中に動くため、人間でいうところの「関節部分」のような役割を果たしています。

ブーツが損傷すると、グリス漏れや異物が混入することで摩耗が進み、金属同士が擦れ合い、「ガタ」に繋がります。

関節が痛むとスムーズに動かせず歩行が困難になってしまいますよね。そのような事から、今回の車検で早期発見できて、本当に良かったです!


次にタイロッドエンドブーツとは、ステアリングラックとタイヤをつなぐタイロッドというパーツを保護するためにつけられているカバーです。


破れなどがあり、そのままにしておくと、ガタが大きくなる事でハンドルの操作性が悪くなったり、ハンドルの振れなどが起こったりして走行が不安定になります。

また、最悪の場合、ジョイント部(つなぎ目)が外れてハンドル操作ができなくなり重大な事故につながる可能性があります。


どちらも車検の合否にかかわる重要な部品ですので、大きな事故につながる前に対応できて本当に良かったです!





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今回は税込費用(法定費用込み)11,500円

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





この度は「車検の速太郎 松山店」へのご来店、誠にありがとうございました!

これからも「より良いサービス」を目指していきます!



■フリードリンク完備お好きなドリンクを飲みながら店内でお待ちいただけます!テレビや雑誌、マンガなどもご用意しておりますので、ぜひご利用下さい



■お支払いは「カード」や「PayPay」などもご利用可能!







※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

車検の速太郎 高知高須店

〒781-8104 高知県高知市高須2丁目6-45

営業時間:10:00~18:00(最終受付17:30)

電話番号 088-821-9073

フリーダイヤル 0800-812-7680

定休日:水曜日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

PAGE TOP